商店街アーケード施工、解体、撤去、街路灯を施工
安全・安心な街並みを実現!老朽化のアーケード撤去工事を実施
当社は、老朽化が著しく酷く、経年劣化による屋根板の落下や危険な状態のアーケードの撤去により、倒壊の危険性もなくなり安全な環境が実現できました。 アーケード撤去後は、オープンモール化工事を行い、アーケード・アーチなどを解体・撤去し、景観の改善を図りました。また、街路灯も設置し、より明るく安全な街並みを実現しました。 私たちがアーケード専門として、撤去・解体前の老朽度調査等も柔軟に対応いたします。店舗も営業し、歩行者も通行する公道だからこそ、解体・撤去施工管理には最大限の配慮をしております。お気軽にお問い合わせください。
松山市花園町西通り商店街のアーケード撤去工事を実施
松山市駅前広場整備に合わせて、松山市花園町西通り商店街でアーケードの撤去工事が行われました。当社は、アーケード撤去工事に加え、安全かつ効率的な作業を行うため、昼間工事と夜間工事との段取りを行いました。 アーケード撤去工事の際、交通の支障や作業中の危険を避けるため、夜間工事を行いました。また、歩道の柱廻りの石張り復旧、アーケードに面する店舗とその壁面などの店舗外装修復工事も行いました。 当社は、2023年11月末日に工事を完了しました。
周南市みなみ銀座商店街のアーケード解体と街路灯設置工事を実施
山口県周南市にある徳山駅前のみなみ銀座商店街では、徳山駅前再開発事業に伴い、アーケードの撤去と街路灯の設置工事を行いました。当社は、アーケード解体工事と電柱併架の街路灯設置工事を実施しました。 みなみ銀座商店街は徳山駅に最も近い通りの1つであり、以前は大型店、映画館などがあったため、多くの人が集まっていました。しかし、郊外型店舗が進出するにつれ、大型店が撤退する一方で、映画館も閉館し、ビジネスホテルになってしまいました。 徳山駅前再開発事業では、みなみ銀座商店街の西側が敷地に取り込まれ、東側のアーケードが残ることになっていました。東側も撤去工事が進められていました。 当社は、アーケード解体後に街路灯の設置後、市施工の街路整備事業などを実施し、工事を完了しました。 今後、周辺の再開発地区に隣接する通りに際し、商業施設等の発展が期待されます。
みなみ銀座商店街のアーケード解体、街路灯設置
電柱併架街路灯
南久宝寺商店街 個性豊かな街路灯と安全向上設備で活気を創出
大阪市中央区南久宝寺商店街は、アーケードの老朽化や近隣の高層住宅化により、存続に危機感を抱えていました。しかし、商店街の存続に向けた改善策を模索し、アーケードの撤去後は、新たな取り組みを行いました。 当社は、商店街の改善に貢献するため、街路灯の設置や防犯カメラの設置、演出フラッグの添付などの施工を行いました。街路灯は、商店街の個性を反映するデザインとなっており、深夜にも賑わう安心できる雰囲気を醸し出しています。防犯カメラの設置は、商店街の安全対策としてポイントとなり、犯罪抑止に大きな役割を果たしています。演出フラッグの添付は、季節感や商店街の個性をアピールし、通行人の目を引く演出にもなっています。 商店街の存続に向け、新たな取り組みを実施することで、地元住民や観光客の利用が増し、商店街の活性化に成功しています。今後も、商店街の改善に力を注ぎ、活気のある地域創造に貢献し続けます。
粉浜商進会アーケード撤去と街路灯設置
南海本線の粉浜駅から西100mにある。昔はアーケードがありましたが解体を行い街路灯を設置しました。現在は青空商店街の「粉浜街道 壱八弐」と呼ばれています。
Fujitaka街路灯施工 ソーラー発電、蓄電式LED街路灯 施工
平成25年5月完成 建築所在地 大阪市住之江区粉浜2丁目
銀南街商店街リニューアル事業
着手平成27年8月 完成平成27年12月
Fujitaka街路灯施工 既存アーケード一部撤去、残置アーケードの端部の仕上げ工事 施工
銀南街商店街
その他アーケード撤去・解体施工事例
泉佐野春日通アーケード撤去工事
船橋駅前商店会アーケード撤去工事
西条市東町商店街アーケード撤去工事
松山市
柳井町商店街アーケード撤去工事、街路灯設置工事